〒329-3131 栃木県那須塩原市唐杉31-2

【診療時間】9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜 9:00~12:30 14:00~16:00]受付は15分前まで 【休診日】日・祝

0287-67-2701
地図

那須高原の内科、リウマチ科、小児科、膠原病治療は那須高原クリニックへ

HOME医師の紹介医院案内診療案内交通案内
HOME»  医師の紹介

医師の紹介

はじめに

地域に根ざし、地域に貢献できる医療をめざして
当院は2005年10月地域の医療に貢献できる医療の提供を目指し那須塩原市に開院しました。
プライマリーケアー(初期医療)では平日午後6:30までの診療を行なっており、『仕事帰りに受診ができる。』『子供は突然調子が悪くなるので助かる。』等のお言葉を頂戴しております。

専門医療では、現在、関節リウマチ、外傷・骨折、糖尿病、甲状腺疾患、循環疾患において専門医による受診を提供しております。
医師、看護師の確保は難しい昨今ではありますが、地域で生まれ、地域で育ち、地域で生活する以上、微力ながら地域貢献をすることを責務と考え努力してまいります。

院長 佐藤 英智

PAGE TOP

医師の紹介

院長 佐藤 英智

佐藤 英智(院長)

リウマチ科、膠原病、呼吸器科、一般内科、小児科の診療を担当します。

医療法人俊紅会 那須高原クリニック院長
日本内科学会認定内科専門医 日本リウマチ学会専門医 
日本リウマチ学会認定ソノグラファー 
日本アレルギー学会専門医 日本医師会産業医 介護支援専門員 
栃木リウマチネットワーク世話人
専門は、関節リウマチ、花粉症、気管支喘息、膠原病を中心とするアレルギー免疫疾患ですが、プライマリーケア医として糖尿病、循環器疾患、消化器疾患、アトピー性皮膚炎等の診療も対応いたします。
当院の治療は原則として各学会の推薦する治療方針(ガイドライン)を重視し治療をしてまいります。

室井 理佳

室井 理佳

内科全般(内分泌・代謝)、小児科

日本内科学会認定医 糖尿病、甲状腺疾患、内分泌疾患、代謝疾患、一般内科、小児科の診療を担当します。専門は糖尿病、甲状腺疾患です。
1型糖尿病やインスリン治療を必要とする、血糖コントロールが難しい患者様、バセドー病や橋本病などの甲状腺疾患でお悩みの患者様はご相談ください。
内科全般、小児科のプライマリーケアも対応可能です。

木村 隆之

 
 整形外科全般

 整形外科の診療を担当します。当院の整形外科は交通事故での自賠責保険や
 労務上での事故やケガなどの労災保険の利用も可能です。

                                                   
 

大谷 賢一

非常勤勤務ですが、循環器疾患の診療を担当します。
*循環器の診察は予約の患者様のみで、外来の診察は行っておりません。

 
 

簑田 清次(自治医科大学名誉教授・前 自治医科大学副学長・前 自治医科大学アレルギー・リウマチ科教授

 リウマチ、膠原病の診療を担当します。

PAGE TOP